雨
お疲れ様です。
本格的な梅雨に突入!
車を運転していたのですが・・突然の大雨にワイパーが追いつきません。
視界も悪く、思わずライトを点灯!安全を確保いたします。
思い出すのは昨年経験したゲリラ豪雨!!突然降り出す大粒の雨・・また降り続く雨と今年も注意が必要です。
ところで・・雨って綺麗な水?・・汚れた水?
調べてみました。
水の汚れを調べるテスター
「TDSメーター 」を使用して調べてみます。
このテスターはコーティング前の洗車に使用する水の汚れを調べるのに使用いたします。
当店では・・磨き作業が完了した車を純水で洗車いたします。
研磨剤のカスや油分を洗浄して仕上げに純水でしっかりと洗い流すのと・・・
余計な不純物を塗装面に残さない為です。
デリケートな「ガラスコーティング」施工には専門店としてこだわりたい部分でもあります。
それでは参考までに水道水を測定!
バケツに水道水をいれて・・
測定・・・・・・
水中の不純物(汚染物質)が多いほど数値は高く、きれいで安全な水ほど数値が低くなります。
ん・・・146 PPM
良く分からん・・146 PPM
参考にしてください。。
そして、仕上げ洗車に使用する水を測定!
ん・・・
結果・・・15PPM
純水装置が水道水のカルキ・塩素・不純物を取り除いているのでしょうか?
綺麗です。
測定値が・・30PPMを越えるとフィルターを交換いたします。
さてさて・・雨水はどうなんでしょう・・
こちらからサンプルを採取。。
測定してみます。
結果は・・10PPM
綺麗な水なんです。雨は・・
関連記事