2008年12月27日
お疲れモード(;´ ・ `)
お疲れです 大社長の手下です
年末の為、土日出勤してます
最近、少々お疲れ気味です
今日も大社長は日曜だと思ってたみたいで
「一日損した~」
と凹んでおりました
休みなしのフル活動はいつも元気な大社長でも
疲れがたまってしまうようです
一人で何役もこなしている大社長の頑張りに少しでも
お手伝いできるように手下の私は頑張りますよ
何でも御申し下さい
出来る限り協力しますわ~
2008年12月25日
チャレ~ンジ!
大社長の手下です
このCCKの皆様とお仕事するようになって
仕事は事務処理が多かった私ですが
最近は少し社長のお手伝いもしとります
今日はこんなことをしましたヨ
『マスキング』と言うらしいです
コーティングする際に傷をつけちゃいけないところに
この黄色いテープを張るらしいのですが
初心者の私にはかなり時間が掛かってシマッタ・・・
この前社長や大社長が貼ってるのを見てたんだけどかなり
軽々としかもリズミカルに貼ってたもんで
わたくしあんまり深く考えておりませんでした
そしたら・・・
むっむずかしい・・・
まっすぐテープは行かないし途中で絡むし
不器用なわたしは、なかなか前に進めません
やっぱキャリアが違うな~って実感したところです
やるじゃ~ん 社長&大社長
さすが!偉大なる人物でした
(単に私がへたくそなだけかも)
社長~ 懲りずにまたお手伝いさせてね
あたしもキャリアを積んでがんばりま~す
2008年12月24日
サンタが来ない・・・(´~`;)
サンタさんは来ないのに
なぜかクリスマスイヴというだけで
浮き足立ってる大社長手下でございます
仕事が終わってから夜までのあわただしい時間を考えると
少々憂鬱気味ではありますが・・・
CCKに早くもクリスマスが到来しました

また、私のいない間に


もう


いいなぁ
ねぇ 大社長美味しかったぁ~


う゛~






今度はかけらでもいいから残しといて~

サンタさ~ん
ケ~キくださぁ~い

2008年12月22日
イメチェン?
どもども 大社長の手下でございます
今朝、通常通り出勤したのですが
なんだか大社長のイメージが違う・・・
はて・・・
間違い探しのようですが
何か違いますよね?
いつものブログに載ってる
後姿とは何か違う・・・
わかりますか
いつもと作業着の色が
違うんです
なんとなくイメージが湧かなくて・・・
ちょっと違った大社長もたまには見てみたいような気がしてたけど
やっぱりいつもの方が落ち着きます
ちなみにいつもの赤色の作業着はお洗濯中で乾かなかったとの事
昨日お天気悪かったもんね
今日もビミョ~な天気やし
明日もかなぁ
明日はイヴイヴの23日(祝)
CCKは通常定休日ですが多忙の為お休みなしで
年末までぶっ飛ばします
がんばりま~す
2008年12月19日
めまぐるしい(@_@)
こんばんわ 夕方登場お初の
大社長の手下です
今日はめまぐるしい忙しさで残業しております
いつもは早々と帰るのですが
帰る時間も忘れるほど
何かと頭がパニックっておりました
みんな頑張ってますよ
忙しいからと言って手は
抜けません
みんな仕事に没頭中
1台、1台丁寧にやって
ますから時間も掛かります
まだまだ年末の忙しさは続きますが
ミスのないように大社長の厳しいチェックをうけながら
がんばりますよ~
社長と大社長の底力を見て
私もPowerもらってます
みんなでがんばって
のりきりまっしょい
2008年12月18日
あれから・・・(v_v)


今年もあとすこ~し

まさしく師走ですね

今日は10月頃から成長した


はなしの続編です

実は・・・
あのまま大きくなると思いきや全く大きくならず・・・

下のほうが腐って


食べられるのかなぁ

せめて上の方だけでも・・・

食べた後のスイカの種がどこまで大きく、甘くなるのか
楽しみすぎて欲張ってシマッタ

スイカ ごめんなさい


う~ん中身はなかなか
スイカのようです
早く収穫すればよかった

それでもわたくしは
ひとかじり

あまくな~い


(と、いうか味が全くしない)
やっぱり無理だよね

みずみずしさと、スイカの香り


2008年12月15日
お休みのあいだに0(><)0
土日の連休はなんともはっきりしないお天気でしたねぇ



私がお休みの間に同業者の I さんの奥様がまたまた御礼の
手作りケーキ

午前中、社長が
『そういえば、ケーキあったよ~

と何気にわたしに言ったのですが
すぐに大社長から
『


との事・・・・

嬉しかったり




I さんの奥様のケーキ


社長が
『写真


って・・・・


これがそのケーキかぁ
ひとくち食べたかったなぁ


おいしいティータイムだったんだろうなぁ


でも、お休みだったから仕方ない

社長もスタッフもおいしかったぁ

私はこの画像を見ながら今日はティータイム


2008年12月14日
ゴルフⅡ カブリオレ

お世話になっている、業者よりの入庫です。
磨き込めば輝く濃色車・・ですが歴史を重ねたレアなお車は・・
下地処理に最善の注意を払いながら作業を進めます。
磨きすぎない様に時間を掛け作業を進めますが・・・進みません!!
んー・・・集中力を切らさないように慎重にがテーマ!!
塗装のコンディションも良好で深い艶を復活させ作業を終了させています。
有難うございました。
2008年12月14日
K 様 ムーブ

CCKボディガラスコーティング(再加工)、ガラス撥水施工
前回施工より少し間が開きましたが・・・バッチリ作業の方進めてます。。
塗装面の痛みも少なく作業もスムーズに進みました。
内装もキレイに仕上げ完成!!リセット完了いたしました。
差し入れまで頂き有難うございました。

お手入れよろしくお願い致します。
2008年12月14日
S 様 マーチ

CCKボディガラスコーティング(SP)ガラス撥水コーティング・ルームクリーニング
お世話になっている・・S様 今回はオールペイントされたマーチの入庫です。
オールペイントされたお肌の方もバフ傷・くすみを除去してつやつやのお肌に!!
コーティング剤もいろいろお話を聞かせてもらい・・入庫時から決めていたものを使用しています。
今回、ルームの方もお任せ頂きお悩みの点を解決いたしました。
まずは、はずせる物は車外へ・・

よく観察してみると・・・隠れていた部分にホコリがたまっていました。
シート下は、はっきりと確認できました。

と、いう事は・・・シートを専用の道具で作業をしてみると・・すごい埃が・・・!!
まずは、この埃を何とか除去して基本ルームメニューで仕上げています。
リフレッシュ作業も無事完成いたしました。
お手入れよろしくお願い致します。
2008年12月12日
いらっしゃいませ(^0^)/
今日は常連さんが
メンテナンスのお車


大社長が接客しています



お話をしているのでしょうね
ここで一句

大社長 久々見るよ あの笑顔

解説
この常連さんはイケメンだった為
このような句が浮かびました

いつもお世話になっているにもかかわらず
その上撮影にまで協力していただいて・・・

ありがとうございました

モデル料は発生しませんので
ご了承ください

もう一台のお車


メンテナンス致します

2008年12月10日
年末が迫って来ました・・・

早くも今年も残すところあとわずか・・・
3週間しかないなんて なんて月日のたつのは早いのでしょうか
何か、やり残したことはないのか・・・

少し考えて見ますと・・・・
ん~


というより、
今年が始まって計画を立てた覚えがないかも

最近忙しさを理由に
根本的なことを考えないでしまってる・・・
いけない


来年の目標を年末から少しずつ考えよう

ちなみに・・・
大社長の今年の目標が達成できたか確認して見ましょう

大社長の今年の目標は・・・

『ない

『目の前のことで精一杯


と、いうことでインタビューを終わらせていただきました

男性スタッフは


『今日からはじめるゴルフを頑張ります


しかもなぜに今日から

とりあえず、目の前のお仕事、今日も、明日も、あさってもがんばります

2008年12月08日
只今 奮闘中!

今日は寒い冬に暖かい春のようなワクワク感

な、話題です
わが社にいる男性スタッフに今、恋バナの予感

なんでも合コンのような場で出会ったらしい・・・

このような話に最近縁のない大社長と私はウハウハ

で話を聞いていました。
まだ上手くいくか、行かないかのいったり来たりの感情・・・
まるでドラマを見ていて

いいところでCMが入ったような
もどかしさを思いながら

かれの恋の行方を応援しています

どうか上手く行きますように・・・

大社長と私の計画は・・・
今度現場に行ってコソ~ッと見てみたい

(多分、話し声が大きいのですぐばれる)
って言ってたのですが

頼むからやめてくれ~

行きませんよ、行きませんよ

人の恋路を邪魔するといいことありませんからねぇ

でもがんばれ~

人生の春が早く来るといいね

2008年12月05日
レポートしました!
どもども 手下です
今日は CCK にて体験レポートをお知らせしま~す
わたくし、じつは車に断熱フイルムを貼った方がいい
とは、知ってはいたのですが・・・
なかなかですねぇ
ですが
どのようにいいのか体験して来ました!
(と言っても現場はすぐそこ)
じゃ~ん
わが社にあるもので実体験しました
ではでは体験してみます
わぉ
違~う ぜんぜん違うや~ん
ガラスの方が熱が伝わって来ました
断熱フイルムは全く熱がこない・・・
こんなにも違うなんて・・・
夏の暑い時にこの体験を早々としていたら
今年の夏のカーライフはちょこっとは違ったかも
来年の為少し考えるか・・・
(社長安くしてね)
紫外線も防げるそうなのでお肌の痛みは少し軽減されるかな・・・
入社してもう半年 初めて実感しました
日々勉強しなければ・・・
(と考えつつもなかなかできない)
以上 大社長の手下の体験リポートでした
2008年12月04日
やったね(^^)v
今日は朝からいいことがありました

同業者であります、I さんの奥様より手作りケーキ

の差し入れがありました

かなりおいしそうです



上手に焼きあがってますね

(あたしなんかこんなに上手く
焼きあがらないですよ・・・

このケーキを作ってくださったのは先日の社長の釣ってきた魚

御礼との事でした。
わざわざ ありがとうございます

社長に代わって御礼もうしあげます

んんっ


昨日、みんな昼食に魚を食べたんですが・・・
あの時、煮魚でしょ、お刺身でしょ、お味噌汁にもお魚入ってて・・・
あの和風定食4人分あったよねぇ

あと、大社長の話だと夜も釣ってきたお魚でお刺身と鍋だったとか・・・
家族でも食べたんだよね・・・



で、I さん宅


社長


ナゾだなぁ・・・

おいしかったから まぁいいか


色気より食い気の手下でした












2008年12月03日
N様 ロードスター

CCKボディガラスコーティング(SP)・ガラス撥水コーティング・ホイールコーティング
N様 更新遅くなりました(スイマセン)
施工後の輝き・・私も想像以上で・・

お車の状態は・・線キズ・シミで覆われくすんでいました。
下地処理作業により新車時の輝きを少しずつ取り戻し復元していきます。

ライトの映り込みもいい感じです。(時間が掛かりましたが・・・)
コーティング作業は、遠赤を使用してじっくりと乾燥させ定着させてます。
映り込み写真も追加でご紹介!!



いい感じで完成いたしました。
お手入れよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
2008年12月03日
スパイダー

D-PRO Type-GS ガラス撥水コーティング
お世話になっている業者様よりの入庫となりました。
納車前のガラスコーティング施工で愛車をリフレッシュ!!最新のガラスコーティングで、その質感を長期間維持いたします。
再び輝きを取り戻し・・新たなオーナー様に納車されます。
今回は家のデジカメでも詳細が撮れたのでご紹介!!(ライトの映り込みで確認して下さい。)

洗車・鉄粉除去作業を進め・・お肌をツル・ツルにして・・状態を確認。。
ライトにお肌の状態が映し出されます・・・(んー!!)
入庫した、「アルファ・スパイダー」は真っ赤なボディカラーもクリア塗装部分に無数の線傷(洗車傷)・シミと
かなりお疲れ気味・・・全体の状態をしっかりと把握していよいよ下地処理作業に掛かります。。

下地処理は磨かないところをマスキングして作業開始・・磨きすぎる事なく状態を復元して行きます。
気になる施工後は↓

ライトの映り込みもバッチリ!!線キズ・くすみも消え真っ赤なスパイダーにリセット完了!!
ガラスコーティングも当店お勧めDーPRO「Type-GS」プラスのダブルコーティングで更に艶を引き出し
真っ赤なボディを保護いたします。
さ、いよいよ新たなオーナー様のもとへ・・・
完成写真もう一枚

ありがとうございました。
2008年12月03日
お仕事



最近当店がはじめたことをご紹介します

お客様からの率直なご意見をお伺いする為にアンケートに
記入いただいております

日々精進する為、いいことも悪いこともお聞かせいただけたらなぁ・・・
また、直接お客様とお話しする機会が少ないスタッフのモチベーションを上げるために
実施させて頂いております

こんな感じです


皆さんには車が



喜んでいただいています
感謝!です
アンケートに答えていただくと
プレゼント


内容はこんな感じです


洗車時の拭き上げ(水色)や
内装や気になるところを拭ける
クロスが送られてきますよ

このクロス達はなかなかいい仕事します

当店でもいつも使ってますよ

以上、大社長こと嫁でした

大社長の手下登場で~す
と、いうわけで日々頑張っています

頑張ったついでに、今日の昼食は大社長の手作りご飯でした

社長が昨日お魚を



ちょっとした和風定食になりました。
お刺身おいしかったぁ~

社長、またおいしい魚


2008年12月01日
年末一色ですね・・・
今日、今年の流行語大賞が決まるとか何とか・・・
朝、ワイドショーでその話題ばかりでしたね

もうこの時間決まったのでしょうか

わがCCKでは流行語大賞はなんでしょうか

みんなに調査しておきましょう

私としてはやっぱり 「大社長」 ですかねぇ

まさか奥様が 主(ぬし) だったとは・・・
意外な事実でした

なにげに似合ってるかも


12月は何かと気ぜわしいのでおっちょこちょいな私も
いろいろと気をつけないといけないですね

がんばらんと

明日は定休日です

家事ガンバリま~す
