2013年02月08日
お手入れ傷・・・
お疲れ様です。
ガラスコーティング作業で入庫したお車のご紹介
濃色車・・黒い車にありがちな光景

太陽光にキラキラお手入れ作業(洗車・拭き上げ作業)でついた細かな傷が太陽光に照らされ・・・
近づいてシャッターを・・パチ

輸入車の場合、国産車に比べ塗装そのものが固く復元していくには少し時間が掛りますが・・
ご安心ください。
下地処理作業(磨き)にて・・工程を重ね作業を進めます。

線傷の深さによっては今後の事を考え深追は禁物
・・
完成後、同じ場所で撮影・・・

もっと近づいて・・

もっと・・

お客様によくお話するのですが・・ポリマー加工、ボディガラスコーティングを施工すると
キレイになるのではなく、しっかりした下地処理作業により輝きが復元していきます。
私たち専門店が特にこだわる工程です。
どのお店も思い思いの作業で輝きを復元していきます。
復元された塗装面にはガラスコーティングが施工されしっかりと保護していきます。
もちろんアフターメンテナンスも充実してます。。
ガラスコーティング作業で入庫したお車のご紹介

濃色車・・黒い車にありがちな光景

太陽光にキラキラお手入れ作業(洗車・拭き上げ作業)でついた細かな傷が太陽光に照らされ・・・
近づいてシャッターを・・パチ

輸入車の場合、国産車に比べ塗装そのものが固く復元していくには少し時間が掛りますが・・
ご安心ください。
下地処理作業(磨き)にて・・工程を重ね作業を進めます。
線傷の深さによっては今後の事を考え深追は禁物

完成後、同じ場所で撮影・・・
もっと近づいて・・
もっと・・
お客様によくお話するのですが・・ポリマー加工、ボディガラスコーティングを施工すると
キレイになるのではなく、しっかりした下地処理作業により輝きが復元していきます。
私たち専門店が特にこだわる工程です。
どのお店も思い思いの作業で輝きを復元していきます。

復元された塗装面にはガラスコーティングが施工されしっかりと保護していきます。
もちろんアフターメンテナンスも充実してます。。

タグ :ガラスコーティング福岡
2013年01月07日
鍵のお忘れ物をお預かりしております。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年はいつもより長めのお正月休みを頂き
本日7日(月)よりスタートいたします。
少し重くなった体を動かし
作業開始です。
お正月休みを利用して、宗像沖の島に釣りに行ってきました。

狙った魚は釣れませんでしたが
綺麗な鯛が夜釣りであたりこちらもいい感じでスタートしました。

代車の中に鍵の忘れ物を発見いたしました。お心当たりの方は御連絡ください。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年はいつもより長めのお正月休みを頂き

少し重くなった体を動かし

お正月休みを利用して、宗像沖の島に釣りに行ってきました。

狙った魚は釣れませんでしたが


代車の中に鍵の忘れ物を発見いたしました。お心当たりの方は御連絡ください。
2012年11月13日
牡蠣小屋に行ってきました。
お疲れ様です。
「道の駅」で息子と試食した、焼き牡蠣の美味さがきっかけとなり、昨年より通っている
岐志漁港の牡蠣小屋
今年はシーズンインとともに、息子のサッカー友達を引き連れ行ってきました。
どのお店も・・牡蠣フアンの方々で賑わっていました。

今回、お世話になった「大黒丸」さん!

牡蠣の他、いろんなメニューがありました。

早速、牡蠣を3キロ注文!
牡蠣小屋に用意してある汚れ防止のジャンバーを着て・・(牡蠣が焼けてくると口が開き中の水分が飛び散る結構熱い・・)
記念撮影もそこそこに・・・

スタートいたします。

しばし無言・・・いい感じに焼けてきました・・そして・・うまい!熱い!あかん!(牡蠣が開かない)これ焼けとう?
子供たちのそんな声も・・完全無視(集中して食べる父)
今年は牡蠣の量が少なくお持ち帰りは出来ないみたいでしたが・・
殻いっぱいに詰まった牡蠣は最高の味でした
思い思いの食べ方(醤油・ポン酢・バジルソースをつけて)があるみたいですが・・そのまま食べるのが一番好きです。

好き嫌いがあるみたいですが・・好きな人はやはりたまらない味


今年も3月ぐらいまで楽しめそうです。。
大黒丸さんごちそう様でした。
「道の駅」で息子と試食した、焼き牡蠣の美味さがきっかけとなり、昨年より通っている
岐志漁港の牡蠣小屋

今年はシーズンインとともに、息子のサッカー友達を引き連れ行ってきました。
どのお店も・・牡蠣フアンの方々で賑わっていました。
今回、お世話になった「大黒丸」さん!
牡蠣の他、いろんなメニューがありました。
早速、牡蠣を3キロ注文!

牡蠣小屋に用意してある汚れ防止のジャンバーを着て・・(牡蠣が焼けてくると口が開き中の水分が飛び散る結構熱い・・)
記念撮影もそこそこに・・・
スタートいたします。
しばし無言・・・いい感じに焼けてきました・・そして・・うまい!熱い!あかん!(牡蠣が開かない)これ焼けとう?
子供たちのそんな声も・・完全無視(集中して食べる父)

今年は牡蠣の量が少なくお持ち帰りは出来ないみたいでしたが・・
殻いっぱいに詰まった牡蠣は最高の味でした

思い思いの食べ方(醤油・ポン酢・バジルソースをつけて)があるみたいですが・・そのまま食べるのが一番好きです。
好き嫌いがあるみたいですが・・好きな人はやはりたまらない味


今年も3月ぐらいまで楽しめそうです。。
大黒丸さんごちそう様でした。
タグ :ガラスコーティング福岡
2011年11月09日
2回目の納車となりました。
お疲れ様です。
11月とは思えない気候も今週末から冬モードに!
思えばだんだん秋が短くなっている気がいたします。
さて、今年は震災の影響で節電がキーワードに!
暑い夏には断熱タイプのフィルムが建物に貼られ窓越しから入る太陽光を遮蔽して
エアコンの効率をアップさせます。
そんなこんなで・・建物用の断熱フィルムの生産が追いつかず・・その影響がカーフィルムにも!
特に断熱タイプのフィルムが品薄・・欠品!
車のほうも毎年暑くなる気候からフィルム施工の依頼も多くなり商品によっては・・欠品・・生産のめどがわからない
ものまで・・
10月頃からだいぶおちっいてきたのですが・・商品によっては欠品中の物も!
今回のM 様も約1ヶ月間フィルムの到着を待ちいよいよ施工が可能となりました。
「ガラスコーティング」の1ヶ月メンテナンスでのタイミングでフィルム施工も行います。

フィルムをリアガラスにセットいたします。
まだ、はっきり確認できませんが・・光加減、角度によりゴールドに輝きます。
太陽光もやさしい光に・・快適な車内でエアコン効率もアップ!
完成写真です。



ボディカラーにしっかりとマッチ!
輝くゴールドはやはり、リッチ感がただよいます。。いい感じです!

今回、すべての作業が終了して完成!
2回目の納車となりました。
M 様 お待たせいたしました。
11月とは思えない気候も今週末から冬モードに!
思えばだんだん秋が短くなっている気がいたします。
さて、今年は震災の影響で節電がキーワードに!
暑い夏には断熱タイプのフィルムが建物に貼られ窓越しから入る太陽光を遮蔽して
エアコンの効率をアップさせます。
そんなこんなで・・建物用の断熱フィルムの生産が追いつかず・・その影響がカーフィルムにも!
特に断熱タイプのフィルムが品薄・・欠品!
車のほうも毎年暑くなる気候からフィルム施工の依頼も多くなり商品によっては・・欠品・・生産のめどがわからない
ものまで・・
10月頃からだいぶおちっいてきたのですが・・商品によっては欠品中の物も!
今回のM 様も約1ヶ月間フィルムの到着を待ちいよいよ施工が可能となりました。
「ガラスコーティング」の1ヶ月メンテナンスでのタイミングでフィルム施工も行います。
フィルムをリアガラスにセットいたします。
まだ、はっきり確認できませんが・・光加減、角度によりゴールドに輝きます。
太陽光もやさしい光に・・快適な車内でエアコン効率もアップ!
完成写真です。
ボディカラーにしっかりとマッチ!
輝くゴールドはやはり、リッチ感がただよいます。。いい感じです!
今回、すべての作業が終了して完成!
2回目の納車となりました。
M 様 お待たせいたしました。
タグ :カーフィルム福岡
2011年10月28日
この時期威力を発揮します。
お疲れ様です。
すごしやすい時期ももうすぐ終了
また寒い冬がやってきます。
今から寒い時期は天候が安定しない日が続きますが・・・
そんな時期は、ガラスコーティングの乾燥、定着には「遠赤外線ヒーター」が活躍いたします。
自動車の生産ラインでも同じ遠赤が使用されていると聞きました。

各パネルをしっかりと暖めコーティング剤の乾燥を促進させます。
裏側はこんな感じです。

天候に左右されることなく作業が進められ完成度もアップ!
乾燥不良等のトラブルを防止!、安心して納車が行えます。。
しかし、雨の日の納車は・・・心苦しいものがあります。。。
すごしやすい時期ももうすぐ終了

今から寒い時期は天候が安定しない日が続きますが・・・
そんな時期は、ガラスコーティングの乾燥、定着には「遠赤外線ヒーター」が活躍いたします。
自動車の生産ラインでも同じ遠赤が使用されていると聞きました。
各パネルをしっかりと暖めコーティング剤の乾燥を促進させます。
裏側はこんな感じです。
天候に左右されることなく作業が進められ完成度もアップ!
乾燥不良等のトラブルを防止!、安心して納車が行えます。。
しかし、雨の日の納車は・・・心苦しいものがあります。。。
2011年10月20日
2011年09月21日
ご無沙汰です
お疲れ様です。
久々の更新となりました。
気温もやっと秋らしくなってきました。
台風の被害が心配ですが・・今年は水が被害を大きくしているような気がします。
さて、当店に入庫してくる車両の中には、他県から送られてくるお車もあります。
やはり、その時の相場、売れ筋の車など関係しているのか・・関東の方に送られたり・・他県から福岡へ
さまざまです。
お取り扱いしている業者様は1円でも高く売るために知恵をしぼります。
当店は1円でも高く売れる様・・商品化の為、磨きをかけます。
そんな、作業のなかで・・・あるものを発見
原発の事故、放射能・・・毎日TVで放送され、それなりに受け止めていたのですが
やはり、この様なものを見ると、原発・被災地から遠く離れた福岡でも現実的な事として改めて考えさせられます。

1日でも早い福島原発の終息を祈るばかりです。
久々の更新となりました。

気温もやっと秋らしくなってきました。
台風の被害が心配ですが・・今年は水が被害を大きくしているような気がします。
さて、当店に入庫してくる車両の中には、他県から送られてくるお車もあります。
やはり、その時の相場、売れ筋の車など関係しているのか・・関東の方に送られたり・・他県から福岡へ
さまざまです。
お取り扱いしている業者様は1円でも高く売るために知恵をしぼります。
当店は1円でも高く売れる様・・商品化の為、磨きをかけます。
そんな、作業のなかで・・・あるものを発見

原発の事故、放射能・・・毎日TVで放送され、それなりに受け止めていたのですが
やはり、この様なものを見ると、原発・被災地から遠く離れた福岡でも現実的な事として改めて考えさせられます。
1日でも早い福島原発の終息を祈るばかりです。
2011年07月21日
せがまれて・・・
こんにちは
久々の 『 大社長 』 で~す 
本当にお久しぶりで・・・
随分とご無沙汰しておりますが、『 ぼん 』 から、ど~しても
と せがまれ 
相変わらず、サッカーと絵画に夢中の 『 ぼん 』 ですが
自分でも上出来の絵を描いてきたものだから、ブログに載せて欲しいらしい
じゃじゃ~ん

上出来上出来
そして・・・ 今年もまた、魔の夏休みがやって来た~


本当にお久しぶりで・・・
随分とご無沙汰しておりますが、『 ぼん 』 から、ど~しても


相変わらず、サッカーと絵画に夢中の 『 ぼん 』 ですが
自分でも上出来の絵を描いてきたものだから、ブログに載せて欲しいらしい

じゃじゃ~ん


上出来上出来

そして・・・ 今年もまた、魔の夏休みがやって来た~

2011年07月14日
ゲリラ豪雨!!
お疲れ様です。
梅雨があけ、いよいよ夏本番となるわけですが・・
すでにバテ気味なのは私だけでしょうか。
節電も程々が良いようで熱中症には注意が必要です。
さて今日も来るのかゲリラ豪雨

ゴロゴロ・・雷の音と共に押し寄せる雨雲
そして、滝のような雨が・・
一瞬にして様子が変わり・・自然の力に改めて脅威を感じます。
雨が降れば涼しくなるのですが・・今年はそうでもない様子・・引き続き夜も・・むしむし。。
そんな夏の定番メニューカーフィルム施工が忙しくなります。
やはり紫外線対策にエアコンの効率アップ、薄いプライバシーガラスを中が見えない様に・・
など、など・・

ところでプライバシーガラスの透過率って何パーセントぐらいだと思いますか ?
色が濃くなると数値が減っていきます。
測定してみます。

27パーセント!薄いスモークタイプのフィルムが貼ってある感じです。
当店、1番人気のスモークフィルムがが15%なので・・やはり薄く感じるのは当然だと思います。
また、最近、軽自動車でも大きなガラスが装着され視界は良くなるのですが・・夏はつらいものが・・

この様な固定されたチャイルドシートのお子様には特にお勧めなカーフィルム施工です。
施工後も写真の様に車内からの視界は良好です。
ちなみに施工後の透過率は・・

3パーセント!!
車内の様子は全く分からない状態です。
紫外線・赤外線も効率よくカットする高性能断熱タイプのスモークフィルムも人気です。
梅雨があけ、いよいよ夏本番となるわけですが・・
すでにバテ気味なのは私だけでしょうか。
節電も程々が良いようで熱中症には注意が必要です。
さて今日も来るのかゲリラ豪雨
ゴロゴロ・・雷の音と共に押し寄せる雨雲
そして、滝のような雨が・・
一瞬にして様子が変わり・・自然の力に改めて脅威を感じます。
雨が降れば涼しくなるのですが・・今年はそうでもない様子・・引き続き夜も・・むしむし。。
そんな夏の定番メニューカーフィルム施工が忙しくなります。
やはり紫外線対策にエアコンの効率アップ、薄いプライバシーガラスを中が見えない様に・・

など、など・・
ところでプライバシーガラスの透過率って何パーセントぐらいだと思いますか ?
色が濃くなると数値が減っていきます。
測定してみます。
27パーセント!薄いスモークタイプのフィルムが貼ってある感じです。
当店、1番人気のスモークフィルムがが15%なので・・やはり薄く感じるのは当然だと思います。
また、最近、軽自動車でも大きなガラスが装着され視界は良くなるのですが・・夏はつらいものが・・
この様な固定されたチャイルドシートのお子様には特にお勧めなカーフィルム施工です。
施工後も写真の様に車内からの視界は良好です。
ちなみに施工後の透過率は・・
3パーセント!!
車内の様子は全く分からない状態です。
紫外線・赤外線も効率よくカットする高性能断熱タイプのスモークフィルムも人気です。
タグ :カーフィルム 福岡
2011年06月27日
ようやく入庫して来ました。。
お疲れ様です。

震災後姿が見えなかった新車がようやく入庫して来ました。
最近、関西でおこなわれた「施工店研修」の際、全国的に新車の入庫が最近全くといっていいほど・・なし
そんな話をしていたばかりで・・震災の影響がかなり響いている様子。
最近、TVで各自動車メーカーの生産ラインも本格稼動するみたいな事を言っていたのでほっとしていたのですが・・・
やっと入庫してきました。
やっぱり 新車っていいです。
自分の車ではないのですが・・・気持ちがたかぶって来ます。。
購入されたお客様も、震災後、かなり待たれているのではないかと思います。
待ちに待った新車ライフ!ディラーさん経由の作業なので直接お客様のお顔は見えませんが・・
バッチリと仕上げて販売店様に納車しておきます。

震災後姿が見えなかった新車がようやく入庫して来ました。
最近、関西でおこなわれた「施工店研修」の際、全国的に新車の入庫が最近全くといっていいほど・・なし

そんな話をしていたばかりで・・震災の影響がかなり響いている様子。
最近、TVで各自動車メーカーの生産ラインも本格稼動するみたいな事を言っていたのでほっとしていたのですが・・・
やっと入庫してきました。
やっぱり 新車っていいです。
自分の車ではないのですが・・・気持ちがたかぶって来ます。。

購入されたお客様も、震災後、かなり待たれているのではないかと思います。
待ちに待った新車ライフ!ディラーさん経由の作業なので直接お客様のお顔は見えませんが・・
バッチリと仕上げて販売店様に納車しておきます。


タグ :ガラスコーティング福岡
2011年06月25日
早くも始動してしまいました。
お疲れ様です。
今年は急にきました・・この暑さ!蒸し暑さがプラスされたまりません。
思わず、作業場のエアコン入れてしまいました。
やっぱり涼しい・・作業効率も上がります。。

あの暑い夏はもうそこに迫っているようです。
節電今年の夏のキーワードですが・・・無理をしないように心がけるのも大切かと
今年は急にきました・・この暑さ!蒸し暑さがプラスされたまりません。
思わず、作業場のエアコン入れてしまいました。
やっぱり涼しい・・作業効率も上がります。。
あの暑い夏はもうそこに迫っているようです。
節電今年の夏のキーワードですが・・・無理をしないように心がけるのも大切かと

2011年06月10日
雨
お疲れ様です。
本格的な梅雨に突入!
車を運転していたのですが・・突然の大雨にワイパーが追いつきません。
視界も悪く、思わずライトを点灯!安全を確保いたします。
思い出すのは昨年経験したゲリラ豪雨!!突然降り出す大粒の雨・・また降り続く雨と今年も注意が必要です。
ところで・・雨って綺麗な水?・・汚れた水?
調べてみました。
水の汚れを調べるテスター 「TDSメーター 」を使用して調べてみます。
このテスターはコーティング前の洗車に使用する水の汚れを調べるのに使用いたします。
当店では・・磨き作業が完了した車を純水で洗車いたします。
研磨剤のカスや油分を洗浄して仕上げに純水でしっかりと洗い流すのと・・・
余計な不純物を塗装面に残さない為です。
デリケートな「ガラスコーティング」施工には専門店としてこだわりたい部分でもあります。
それでは参考までに水道水を測定!
バケツに水道水をいれて・・

測定・・・・・・
水中の不純物(汚染物質)が多いほど数値は高く、きれいで安全な水ほど数値が低くなります。

ん・・・146 PPM
良く分からん・・146 PPM
参考にしてください。。
そして、仕上げ洗車に使用する水を測定!

ん・・・

結果・・・15PPM
純水装置が水道水のカルキ・塩素・不純物を取り除いているのでしょうか?
綺麗です。
測定値が・・30PPMを越えるとフィルターを交換いたします。
さてさて・・雨水はどうなんでしょう・・

こちらからサンプルを採取。。

測定してみます。

結果は・・10PPM
綺麗な水なんです。雨は・・
本格的な梅雨に突入!
車を運転していたのですが・・突然の大雨にワイパーが追いつきません。
視界も悪く、思わずライトを点灯!安全を確保いたします。
思い出すのは昨年経験したゲリラ豪雨!!突然降り出す大粒の雨・・また降り続く雨と今年も注意が必要です。

ところで・・雨って綺麗な水?・・汚れた水?
調べてみました。
水の汚れを調べるテスター 「TDSメーター 」を使用して調べてみます。
このテスターはコーティング前の洗車に使用する水の汚れを調べるのに使用いたします。
当店では・・磨き作業が完了した車を純水で洗車いたします。
研磨剤のカスや油分を洗浄して仕上げに純水でしっかりと洗い流すのと・・・
余計な不純物を塗装面に残さない為です。

デリケートな「ガラスコーティング」施工には専門店としてこだわりたい部分でもあります。
それでは参考までに水道水を測定!
バケツに水道水をいれて・・
測定・・・・・・
水中の不純物(汚染物質)が多いほど数値は高く、きれいで安全な水ほど数値が低くなります。
ん・・・146 PPM
良く分からん・・146 PPM
参考にしてください。。
そして、仕上げ洗車に使用する水を測定!
ん・・・
結果・・・15PPM
純水装置が水道水のカルキ・塩素・不純物を取り除いているのでしょうか?
綺麗です。
測定値が・・30PPMを越えるとフィルターを交換いたします。
さてさて・・雨水はどうなんでしょう・・
こちらからサンプルを採取。。
測定してみます。
結果は・・10PPM

綺麗な水なんです。雨は・・

2011年06月08日
愛車のお手入れ傷って?
お疲れ様です。
いよいよ九州北部も梅雨入りして!それっぽい天候が続きます。
どんよりした天候と・・蒸し暑かったり、ひんやりしたり体調管理にご注意下さい。
すでに鼻がぐずぐず・・
蒸し暑さに負けエアコンを使用するとこうなります。年なのかな・・
さて、愛車のお手入れ傷って?・・ガラスコーティング施工前に塗装面の状態を確認するのですが
輝きの専門店の秘密兵器
でボンネットを・・見えてきました。

もっと接近

濃色のお車のオーナー様は特に気になる無数の線傷が確認できます。
お手入れの際についたと思われる細かな線傷
特に拭き上げ作業で付着 
洗車後はスピーディな拭き上げと、乾拭きはなるべく控えた方が良いと思います。
写真の気になるお手入れ傷も下地処理工程によりリセット
ガラスコーティングでしっかり保護して輝く愛車の完成です。

いよいよ九州北部も梅雨入りして!それっぽい天候が続きます。
どんよりした天候と・・蒸し暑かったり、ひんやりしたり体調管理にご注意下さい。
すでに鼻がぐずぐず・・


さて、愛車のお手入れ傷って?・・ガラスコーティング施工前に塗装面の状態を確認するのですが
輝きの専門店の秘密兵器

もっと接近

濃色のお車のオーナー様は特に気になる無数の線傷が確認できます。
お手入れの際についたと思われる細かな線傷


洗車後はスピーディな拭き上げと、乾拭きはなるべく控えた方が良いと思います。
写真の気になるお手入れ傷も下地処理工程によりリセット

ガラスコーティングでしっかり保護して輝く愛車の完成です。


2011年05月30日
でか・・・
お疲れ様です。
今回、車のガラスコーティング施工で入庫したお車のタイヤ・ホイール・・思わず・・でか~!

サイズは・・

このお車の足回りに装着されていると、ついつい見逃してしまいそうですが・・
お車自体の存在感
メッキの装飾も良い感じです。
完成写真は当店HPへ・・・CCK
今回、車のガラスコーティング施工で入庫したお車のタイヤ・ホイール・・思わず・・でか~!
サイズは・・
このお車の足回りに装着されていると、ついつい見逃してしまいそうですが・・
お車自体の存在感

完成写真は当店HPへ・・・CCK
2011年05月27日
車のガラスコーティングって
お疲れ様です。
ぐずついた天気が続きます・・
四国、中国、近畿が梅雨入りして九州地方!先を越された!!こんな事もあるんですね。。
しかし九州地方も梅雨入りしてる様な天候が続いていますが・・また、雰囲気がしますが
さて、いきなりですが・・「ガラスコーティング」って何
車の輝きを維持するポリマー加工ってきいた事があると思います。
そこから進化して・・只今
「ガラスコーティング」が主に施工されています。
当店も色んな種類のガラスコーティングを施工しています。
ポリマーから進化したのは使用する液剤だけではありません。
施工環境、店舗設備、技術的な部分の情報もしっかりと収集
下記の写真を見てください。

車の窓ガラスにコーティング剤を少々たらして・・放置
翌日には完全に硬化しています。

違う角度から・・分かります。
この皮膜が愛車の塗装面をしっかりと保護して輝きを維持いたします。
塗装面にはここまで厚みを持たせる事は出来ませんが確実に薄くて硬い皮膜が保護してくれます。
輝きの専門店では硬化型の「ガラスコーティング」をメインに施工しています。
また、お好み、保管の環境、ボディカラーで撥水パターンを・・撥水、超撥水、親水、疎水タイプと
お客様にあわせた施工も可能です。
最後に窓ガラスに固まった「ガラスコーティング」は・・

カミソリで除去いたします。
ぐずついた天気が続きます・・
四国、中国、近畿が梅雨入りして九州地方!先を越された!!こんな事もあるんですね。。
しかし九州地方も梅雨入りしてる様な天候が続いていますが・・また、雰囲気がしますが

さて、いきなりですが・・「ガラスコーティング」って何

車の輝きを維持するポリマー加工ってきいた事があると思います。
そこから進化して・・只今

当店も色んな種類のガラスコーティングを施工しています。
ポリマーから進化したのは使用する液剤だけではありません。
施工環境、店舗設備、技術的な部分の情報もしっかりと収集

下記の写真を見てください。
車の窓ガラスにコーティング剤を少々たらして・・放置
翌日には完全に硬化しています。
違う角度から・・分かります。
この皮膜が愛車の塗装面をしっかりと保護して輝きを維持いたします。
塗装面にはここまで厚みを持たせる事は出来ませんが確実に薄くて硬い皮膜が保護してくれます。

輝きの専門店では硬化型の「ガラスコーティング」をメインに施工しています。
また、お好み、保管の環境、ボディカラーで撥水パターンを・・撥水、超撥水、親水、疎水タイプと
お客様にあわせた施工も可能です。
最後に窓ガラスに固まった「ガラスコーティング」は・・
カミソリで除去いたします。
タグ :ガラスコーティング福岡
2011年05月25日
やっと落ち着いた黄砂に花粉!!
お疲れ様です。。
暑くなったり・・寒くなったり・・良く分からない天気に気温差ですが・・
もうすぐ梅雨が・・暑い夏が・・・やってくると思うと今はすごしやすく仕事もはかどる良い季節です。
贅沢はいえません。。
さて、黄砂に花粉と今年もすごかった・・

最近思うのですが・・人体に影響がないのか??・・かすんで見える景色を見るたびに思います。
そして、この時期の悩みは・・「ガラスコーティング」が完成したお客様の愛車の保管なんです。。
屋外に完成車輌を置いておくと・・

数分でかんな感じです・・1時間も置いておくと再度洗車しないと・・
特に濃色車は気を使います。。
もちろん納車前は屋内保管がこの時期は絶対条件となります。
さらに花粉被害
こちらの方は少し深刻な問題になります。
ガラスコーティング作業で入庫したお車の天井部分
洗車後確認してみると・・・

さらに専用のライトをあて詳しく観察・・

雨ジミの様にも見えますが・・上面部分は全滅
花粉が付着してそのまま放置しているとこの様な悲しい状況に・・
この時期は特に注意が必要です。
こまめな洗車をお勧めいたします。。
花粉のシミの除去方法は色々とありますが無理は禁物
お近くの輝きの専門店にご相談下さい。
こんな感じに復元できますのでご安心下さい。

ご相談はお気軽にどうぞ・・
輝きの専門店がお勧めする
洗車セットも販売中です。。
暑くなったり・・寒くなったり・・良く分からない天気に気温差ですが・・
もうすぐ梅雨が・・暑い夏が・・・やってくると思うと今はすごしやすく仕事もはかどる良い季節です。
贅沢はいえません。。
さて、黄砂に花粉と今年もすごかった・・

最近思うのですが・・人体に影響がないのか??・・かすんで見える景色を見るたびに思います。
そして、この時期の悩みは・・「ガラスコーティング」が完成したお客様の愛車の保管なんです。。
屋外に完成車輌を置いておくと・・
数分でかんな感じです・・1時間も置いておくと再度洗車しないと・・

特に濃色車は気を使います。。
もちろん納車前は屋内保管がこの時期は絶対条件となります。
さらに花粉被害

こちらの方は少し深刻な問題になります。
ガラスコーティング作業で入庫したお車の天井部分
洗車後確認してみると・・・
さらに専用のライトをあて詳しく観察・・

雨ジミの様にも見えますが・・上面部分は全滅

花粉が付着してそのまま放置しているとこの様な悲しい状況に・・
この時期は特に注意が必要です。
こまめな洗車をお勧めいたします。。
花粉のシミの除去方法は色々とありますが無理は禁物

お近くの輝きの専門店にご相談下さい。
こんな感じに復元できますのでご安心下さい。
ご相談はお気軽にどうぞ・・

輝きの専門店がお勧めする

2011年02月16日
スゴイね~ (*^ワ^*)
皆さん、こんにちは~
大社長で~す 
今朝、札幌の友達から 【 雪祭り 】 の
がメールで届きました 

スゴイ
写真でも 「 ウワ~っ
」って思ったから
実物を見たらきっともっともっと感動するだろうな~
以前、私がこの友達に送った 【 車のフロントガラスに雪が積もった
】
彼女からの 「 薄っすら積もってるみたいだね 」 のコメントに
今頃納得
それにしても、今日はポカポカ
うれしい 


今朝、札幌の友達から 【 雪祭り 】 の



スゴイ

写真でも 「 ウワ~っ

実物を見たらきっともっともっと感動するだろうな~

以前、私がこの友達に送った 【 車のフロントガラスに雪が積もった

彼女からの 「 薄っすら積もってるみたいだね 」 のコメントに
今頃納得

それにしても、今日はポカポカ


2011年02月09日
完成しました~ (*^ワ^*)
皆さん、こんにちは~
大社長で~す 
今日はポカポカ天気で嬉しいです
昨日、『 ぼん 』 が北斎の模写を持って帰ってきました

またまた絵画の先生のブログから
もらっちゃった 
この絵、結構良い出来
『 ぼん 』 上手 
親ばか
あはは~ 
3月に【 北斎展 】や 【 浮世絵展 】があるらしい・・・
我が家には縁遠かった分野だけど…
『 ぼん 』 のお陰で楽しんでるよ~
次のお休みはサッカー
の試合
頑張れ


今日はポカポカ天気で嬉しいです

昨日、『 ぼん 』 が北斎の模写を持って帰ってきました



またまた絵画の先生のブログから


この絵、結構良い出来


親ばか


3月に【 北斎展 】や 【 浮世絵展 】があるらしい・・・
我が家には縁遠かった分野だけど…
『 ぼん 』 のお陰で楽しんでるよ~

次のお休みはサッカー

頑張れ

2011年02月07日
1日かけてゴッホ展★
皆さん、こんにちは~
大社長で~す 
『 ぼん 』 にせがまれ、お友達2人を連れゴッホ展へ行ってきました~
朝7時に出る予定が・・・外の明るさで目が覚め…
8時5分
やらかした~ 
結局、皆を乗せて出発したのが9時15分頃だったかな・・・
ネットで調べた迂回ルートで、
近くまではスムーズに行けましたが
( 最初に行こうとしていた道は渋滞してた
)
駐車場を待つ列に着いたのが10時5分・・・
1時間半程経過したところで 『 ぼん 』 達3人を下ろし
入場の列に並ばせ
お~
やっと私の目に建物の一部が 

でも、ここからもまた、40分程待ったかな
携帯電話を持っていない『 ぼん 』 達と合流出来たのは
13時少し過ぎ・・・
はぁ~ やっと、と思ったのもつかの間
会場の中の人の多さに、小さい 『 ぼん 』 達は
背伸びをしてもほとんど見れない
時間も時間なので みんなお腹すいたと言い出し
慌ただしく出てきました
遅い昼食をバイキング形式のお店で・・・
食べる・食べる・また食べる
『 ぼん 』 の歳になると、バイキングも
しっかり元を取れるので
夕方17時少し前に帰って来ました~
まあ、とりあえずお出かけ気分を味わえて
「 楽しかった~
」 と言ってたので良しと言う事で 
あ!ゴッホの絵は、絵心がない私でも
見ていてとても素晴らしかったです
なんだろ~ね、絵の回りのあの独特の空気・・・
これが【 オーラ 】 ってやつなのかな…


『 ぼん 』 にせがまれ、お友達2人を連れゴッホ展へ行ってきました~

朝7時に出る予定が・・・外の明るさで目が覚め…

8時5分


結局、皆を乗せて出発したのが9時15分頃だったかな・・・
ネットで調べた迂回ルートで、
近くまではスムーズに行けましたが
( 最初に行こうとしていた道は渋滞してた

駐車場を待つ列に着いたのが10時5分・・・
1時間半程経過したところで 『 ぼん 』 達3人を下ろし
入場の列に並ばせ

お~



でも、ここからもまた、40分程待ったかな

携帯電話を持っていない『 ぼん 』 達と合流出来たのは
13時少し過ぎ・・・

はぁ~ やっと、と思ったのもつかの間
会場の中の人の多さに、小さい 『 ぼん 』 達は
背伸びをしてもほとんど見れない

時間も時間なので みんなお腹すいたと言い出し
慌ただしく出てきました

遅い昼食をバイキング形式のお店で・・・
食べる・食べる・また食べる

『 ぼん 』 の歳になると、バイキングも
しっかり元を取れるので

夕方17時少し前に帰って来ました~

まあ、とりあえずお出かけ気分を味わえて
「 楽しかった~


あ!ゴッホの絵は、絵心がない私でも
見ていてとても素晴らしかったです

なんだろ~ね、絵の回りのあの独特の空気・・・
これが【 オーラ 】 ってやつなのかな…
2011年02月04日
我が家の節分!
皆さん、こんにちは~
大社長で~す 
皆さんは昨日の節分、豆まきしましたか?
我が家はコンビニに注文していた恵方巻を
方位を確認しながら無言で食べ
次は豆まき
窓、勝手口、玄関…それぞれ「 鬼は~外、福は~内 」
どちらかと言うと、「 豆まき 」 と言うよりは 「 豆なげ 」
そして我が家の節分のメインイベント
「 アメまき
」
部屋の電気を消して、視界を悪くし、『 平社長 』 がこれをまきます

『 大社長 』 『 おじょう 』 『 ぼん 』・・・争奪戦です
『 平社長 』 の、始めるぞ~
の声に3人の頭から湯気が出そうな熱気 
その熱気のまま突入した争奪戦
毎年の事ながら、今年も『 おじょう 』が一番多く取り、
これまた毎年の事、自分は少ない…誰かが取った…等々
いじける『 ぼん 』
でも自分の入れ物、よ~く見てみなっ
あんた1人だけ、閉まらない位一杯だよ
その現実をみて、満面の笑み~
そうそう!恵方巻を食べる時、
『 おじょう 』 から、願い事は幾つまで良いのか…と聞かれ
どうやら期末試験の良い結果を
お願いしようとしてたみたいで…
それは自分の頑張り次第で、
願う事じゃ無いでしょ
そう言うと、デへ~ッと笑いながら 「 じゃ、試合の事にし~よう
」 だって 


皆さんは昨日の節分、豆まきしましたか?
我が家はコンビニに注文していた恵方巻を
方位を確認しながら無言で食べ

次は豆まき

窓、勝手口、玄関…それぞれ「 鬼は~外、福は~内 」
どちらかと言うと、「 豆まき 」 と言うよりは 「 豆なげ 」

そして我が家の節分のメインイベント

「 アメまき

部屋の電気を消して、視界を悪くし、『 平社長 』 がこれをまきます


『 大社長 』 『 おじょう 』 『 ぼん 』・・・争奪戦です

『 平社長 』 の、始めるぞ~


その熱気のまま突入した争奪戦

毎年の事ながら、今年も『 おじょう 』が一番多く取り、
これまた毎年の事、自分は少ない…誰かが取った…等々
いじける『 ぼん 』

でも自分の入れ物、よ~く見てみなっ

あんた1人だけ、閉まらない位一杯だよ

その現実をみて、満面の笑み~

そうそう!恵方巻を食べる時、
『 おじょう 』 から、願い事は幾つまで良いのか…と聞かれ

どうやら期末試験の良い結果を
お願いしようとしてたみたいで…

それは自分の頑張り次第で、
願う事じゃ無いでしょ

そう言うと、デへ~ッと笑いながら 「 じゃ、試合の事にし~よう

